先日、iPadを入手いたしました。
初Appleでした(●´ω`●)
さて今回は、そのiPadmini4の保護フィルムが届きましたので、紹介します。
WANLOK製「強化ガラス液晶保護フィルム」
Amazonで1,680円でした。
開封
では、開けていきましょう。
パッケージはとてもシンプルですね。なんだか、学校のアルバムみたいな感じですね(^^)
色々なものが出てきましたね!
安物だと、フィルム1枚入ってて終了なんて事はざらにありますからね。
内容物
- Apple iPad mini4 専用 専用 ガラスフィルム
- 高品質クリーナー
- DRY&WETシート
- ホコリ除去シール
ガラスタイプの類はプラスチック製に比べて分厚くなるため、ホームボタンが窪んで押しにくくなることがあります。
そこら辺の具合はどうなんでしょうね?
貼り付けの儀式
ちなみに、貼り付け前はこんな感じ。
きついっすね(;´・ω・)
保護フィルムを貼る際、私は必ずお風呂場に入ります。
お風呂に入る訳じゃないですよ(笑)
お風呂場で作業をするんです。これは、ホコリを排除するためです。シャワーを振りまいて、湿度の高くします。高湿度の環境下ではホコリは宙に舞わず、湿気を含んですぐに下に落ちます。
ホコリの侵入を防ぐことができるのです!(。-`ω-)
冬場は服を脱ぐのがイイですね。ホコリの源ですし、静電気もホコリを寄せ付ける原因になります。
もちろん、水分には気を付けましょう。
貼り付け中...
息を止めて、慎重に行います。
最近の保護フィルムは凄く貼りやすくて、嬉しいですね。気泡だらけになる事が多かったり、縁の空気がどうしても抜けなかったりしましたからね。
完成!
まあ、これぐらいの精度で貼れれば合格点ですね。
感想
簡単に綺麗に貼ることができました。当たり前のようで、なかなか技術の詰まった保護フィルムですね。気泡一つ入ってません。
良いトコロ
貼ったことによって、感度が落ちることはありません。寧ろ、一層ツルツルになりましたね(笑)
- とても貼りやすい!
- 指の滑りがイイ!
悪いトコロ
え?悪いトコロとかなくないっすか?強いて言います。
- ホームボタンが窪む!
- 指紋は消えない!
ですけど、思ったほどの支障はありませんでした。
保護フィルムに迷ったら、コレを買いましょう!間違いありません!